


※ 2022年4月下旬 〜 2022年6月下旬 発送予定
【商品の特徴】
山形県新庄市、かつての戸沢藩御用窯として天保12年に開窯。 この狸は、ひと昔に信楽の職人の世話をしたことで、お礼にと作り方を教えていった ものを郷土の土で作り続けています。 また、狸は他を抜くということから商売繁盛の置物として喜ばれており、狸の八相とし て、笠、目、顔、徳利、通、腹、金袋、尾、とそれぞれに心得となる意味を持ちます。
【サイズ】
狸本体 約 H 300 × W 150 × D 150 (mm)
徳利 約 φH 50 × W 65 (mm)
笠 約 φ 140 (mm)
【素材】
陶土
【取り扱いのご注意】
急激な温度変化に弱い素材です。
【製造者】
有限会社 新庄東山焼
【販売者/お問合せ】
山から福がおりてくる
〒996-0091
山形県新庄市十日町6000-1 エコロジーガーデン内
吉野敏充デザイン事務所内
info@yamakarafuku.jp
新規お取引希望のお問い合わせはこちらからお願いいたします。https://bit.ly/2YGv10M